私は毎回フライトを終えた後は、成田空港からリムジンバスに乗り、最寄駅からタクシーを使って家に帰る。でも最近タクシーに乗るのが嫌いになってきた。
なぜってそれはやる気のない、愛想のないタクシーの運転手さんばっかりにあたるから。
今日の人は、わざと電信柱の真横に運転席のドアがくるようにタクシーを止め、無言で私のスーツケースの入ったトランクの鍵を運転席からあけジロッと私の目を見て「俺は車から降りれないから早く降りて自分で勝手にスーツケース取りな、姉ちゃん!」とでも言っているよう。
カッチーン!!!!!なんなのこのおっさん!振りでも普通は車から降りてこようとしてくるもんなんじゃないのかぁ???後ろからヒールで一発蹴り入れようかと思ったわ!(でもさすがに制服姿でそれは出来ないと我に返ったけどね・・・。)
ちょっと過去を振り返ってみたけど最近はこんな感じのタクシーの運ちゃんに当たることが多くて・・・。サービス業なのにこんなんでいいのかぁ?という人ばかりでなんだかがっかりするよ。
フライトから疲れて帰ってきているだけにこっちはちょっと期待しちゃう。でも毎回見事に裏切られる。もう期待なんかしませんから~!!!
Monday, April 30, 2007
Thursday, April 26, 2007
おもしろスッチーブログ
昨夜高校時代の友達と4人で池袋で飲んでいた時のこと。
マイミクでもあるばっちゃんが私に突然、
ばっちゃん:「りりーちゃん、このブログ知ってる?スッチーが書いてるやつ!」
私:「え?何それ?知らないよ。どんなの~?」
ばっちゃん:「このスッチーのブログ超面白いから見てみて~!!!最近この人あんまり更新してないから待ち遠しいんだよねぇ。」
ばっちゃんはこのスッチーブログがお気に入りらしく携帯にブックマークしていた。
ばっちゃん:「あー!更新されてる!!!!!今度本になるんだって~!!!(大爆笑)」
私:「本になるくらい面白いんだねぇ!私も見てみようかなぁ。」
するとばっちゃんは携帯からブログを読ませてくれた。
私:「米国系航空会社の人なんだぁ。へぇ・・・・。
ぷぷっ(←吹き出してます)。何これ~!この人面白いねぇ!」
ばっちゃん:「でしょう?この人関西の人なんだけど、アメリカ人の言っているセリフが全部関西弁で書かれててそれがすごく面白いんだよ。でも本当 にこんなことあるのかぁ?ってこともたくさんあるけどね。サイト教えるから見てみて。最近のよりも昔のブログのほうが面白いからさかのぼって見てね~。」
私:「それじゃあ面白そうだから私も読んでみるよ!」
家に帰ってから興味あったのでちょっと過去のブログをさかのぼって読んでみた。うん、確かに面白い!結構それからはまって読んでしまったよ、ばっ ちゃん。本当にありえない!!!と思うようなこともいろいろ書いてあったけど。でもやっぱり同じ仕事をしている分共感できるところはたくさんあったな。
私フライトでもいろいろなことは起きるけど、比較にならないくらいアメリカ系の航空会社ってドラマがたくさんあるのねぇ・・・。とアメリカ系航空会社の実態(?)に興味津々になってしまいました。
今回お話をしていたブログはこちら
↓
http://ameblo.jp/lovechoco/
マイミクでもあるばっちゃんが私に突然、
ばっちゃん:「りりーちゃん、このブログ知ってる?スッチーが書いてるやつ!」
私:「え?何それ?知らないよ。どんなの~?」
ばっちゃん:「このスッチーのブログ超面白いから見てみて~!!!最近この人あんまり更新してないから待ち遠しいんだよねぇ。」
ばっちゃんはこのスッチーブログがお気に入りらしく携帯にブックマークしていた。
ばっちゃん:「あー!更新されてる!!!!!今度本になるんだって~!!!(大爆笑)」
私:「本になるくらい面白いんだねぇ!私も見てみようかなぁ。」
するとばっちゃんは携帯からブログを読ませてくれた。
私:「米国系航空会社の人なんだぁ。へぇ・・・・。
ぷぷっ(←吹き出してます)。何これ~!この人面白いねぇ!」
ばっちゃん:「でしょう?この人関西の人なんだけど、アメリカ人の言っているセリフが全部関西弁で書かれててそれがすごく面白いんだよ。でも本当 にこんなことあるのかぁ?ってこともたくさんあるけどね。サイト教えるから見てみて。最近のよりも昔のブログのほうが面白いからさかのぼって見てね~。」
私:「それじゃあ面白そうだから私も読んでみるよ!」
家に帰ってから興味あったのでちょっと過去のブログをさかのぼって読んでみた。うん、確かに面白い!結構それからはまって読んでしまったよ、ばっ ちゃん。本当にありえない!!!と思うようなこともいろいろ書いてあったけど。でもやっぱり同じ仕事をしている分共感できるところはたくさんあったな。
私フライトでもいろいろなことは起きるけど、比較にならないくらいアメリカ系の航空会社ってドラマがたくさんあるのねぇ・・・。とアメリカ系航空会社の実態(?)に興味津々になってしまいました。
今回お話をしていたブログはこちら
↓
http://
Saturday, April 21, 2007
素敵な美術館
美術館巡りが大好きな友人の誘いで乃木坂に今年出来たばかりの新国立美術館に行ってきた。最近話題の六本木ミッドタウンからも歩いて5分くらいのところにある。
黒川紀章の設計という美術館の建物はとてもモダンでかっこいい。窓からは光りがたくさん入り、中の空間も広々としていて心地いい感じがした。
私達が鑑賞したのは「異邦人(エトランジェ)たちのパリ 1900 - 2005 ポンピドー・センター所蔵作品展」。
外国からパリへ来て活躍した芸術家たちの作品展だ。様々な国の人の作品が展示してあり、改めて芸術の都パリは、今も昔も変わらず世界中の人々を魅了する場所だと感じた。絵画だけでなく写真やオブジェなども多くあったところもとてもよかった。
東京に素敵な美術館が出来てとてもうれしい。
また今度行かなくては。
黒川紀章の設計という美術館の建物はとてもモダンでかっこいい。窓からは光りがたくさん入り、中の空間も広々としていて心地いい感じがした。
私達が鑑賞したのは「異邦人(エトランジェ)たちのパリ 1900 - 2005 ポンピドー・センター所蔵作品展」。
外国からパリへ来て活躍した芸術家たちの作品展だ。様々な国の人の作品が展示してあり、改めて芸術の都パリは、今も昔も変わらず世界中の人々を魅了する場所だと感じた。絵画だけでなく写真やオブジェなども多くあったところもとてもよかった。
東京に素敵な美術館が出来てとてもうれしい。
また今度行かなくては。
Thursday, April 19, 2007
Colorful carpet of tulips!!!


今回はオランダステイ中にビーチのあるNoordwijkまで行ってきた。そこで自転車を借りて(なんと無料!)チューリップなどのお花畑を散策した。
美しいお花畑の周りをサイクリングするのは、
とても気持ちよくて爽快だ。
私はたくさんの色鮮やかなお花畑に圧倒され、
同時にあまりの綺麗な景色に感動した。
お花を見るのにはベストシーズンのオランダ。
最高の景色に出会えてとてもよかった!
Sunday, April 15, 2007
ブライズメイド
今年の8月にイギリスで結婚式をする友達のブライズメイドをすることになった!すごく嬉しい~!!!
ブライズメイドは新婦さんの介添え役。もう一人大学時代の友達と一緒にすることになったので今から本当に楽しみ♪ブライズメイドはみんなお揃いのドレスを着て、ブーケを持って花嫁&花婿を祝福する。
ヒュー・グラントの「フォー・ウェディング」でも借りて、イギリス式の結婚式を予習しようっと。
ブライズメイドは新婦さんの介添え役。もう一人大学時代の友達と一緒にすることになったので今から本当に楽しみ♪ブライズメイドはみんなお揃いのドレスを着て、ブーケを持って花嫁&花婿を祝福する。
ヒュー・グラントの「フォー・ウェディング」でも借りて、イギリス式の結婚式を予習しようっと。
Friday, April 13, 2007
トラヤカフェ

表参道ヒルズのトラヤカフェにてお茶を一服。
もちろんお茶の前にデザートも食べた。
今回注文したのは豆乳アイスの白玉葛汁粉とほうじ茶。
薄いココアとセサミのクッキーも付いてきた。
さっぱりとしたヘルシーな和風スイーツはいつ食べてもやっぱりおいしいなぁ~♪
それにしても店内はガラガラでビックリ!
六本木のミッドタウンに人が流れているのかしら?
Tuesday, April 10, 2007
等身大のパリを観る
昨日は映画が千円で観れるレディースデイ。
前から観たいと思っていた『パリ、ジュテーム』を鑑賞してきた。パリを中心に繰り広げられる18話の物語から成るオムニバス映画だ。
最近はどの映画を観てもイマイチという感じだったけど、
この映画は久々に私の中で心に残る映画になったと思う。
一話一話はとても短いけれど、きっと観る人みんなが自分の好きなストーリーを見つけられるはずだ。ちなみに私は5区、12区、14区のストーリーがすごく好き。パリの素敵な風景も大きな見所だ。
見終わった後に自分の頭の中でそれぞれのストーリーの続きが繰り広げられ、長い間余韻に浸ることができた。再び大好きなパリに行きたくなってきた。
前から観たいと思っていた『パリ、ジュテーム』を鑑賞してきた。パリを中心に繰り広げられる18話の物語から成るオムニバス映画だ。
最近はどの映画を観てもイマイチという感じだったけど、
この映画は久々に私の中で心に残る映画になったと思う。
一話一話はとても短いけれど、きっと観る人みんなが自分の好きなストーリーを見つけられるはずだ。ちなみに私は5区、12区、14区のストーリーがすごく好き。パリの素敵な風景も大きな見所だ。
見終わった後に自分の頭の中でそれぞれのストーリーの続きが繰り広げられ、長い間余韻に浸ることができた。再び大好きなパリに行きたくなってきた。
Monday, April 9, 2007
10枚目
私の高校1年生の時の担任のA先生は、誕生日の日に必ずお祝いの葉書を送ってくれる。毎年欠かさずくれるのでビックリする。
今年の誕生日もその日に丁度届いていたのですごく驚いた。他のクラスメートにも同じくお誕生日祝いの葉書を送っているみたいだから先生は本当にマメね人だなぁと感心する。今年で10枚目だ。元気にしてるかなぁ、先生。
今年の誕生日もその日に丁度届いていたのですごく驚いた。他のクラスメートにも同じくお誕生日祝いの葉書を送っているみたいだから先生は本当にマメね人だなぁと感心する。今年で10枚目だ。元気にしてるかなぁ、先生。
Sunday, April 8, 2007
26歳のお誕生日
今日で26歳になりました。
私が年齢をさば読んでいると思っている同期からは、「本当は何歳になったの~?(笑)」なんていうメールが来て思わず苦笑しましたが、本当に26です。
自分ではまだまだ子供だと思うところが多々あるので、これからは素敵な大人の女性になれるようにがんばります!
皆様、これからもどうぞよろしく~。
私が年齢をさば読んでいると思っている同期からは、「本当は何歳になったの~?(笑)」なんていうメールが来て思わず苦笑しましたが、本当に26です。
自分ではまだまだ子供だと思うところが多々あるので、これからは素敵な大人の女性になれるようにがんばります!
皆様、これからもどうぞよろしく~。
Friday, April 6, 2007
オランダから出張花屋

五日、アムスから日本に帰る前、いつも行くアルバートカイプ・ストリートのマーケットでお花を買って帰った。よくお花をオランダから持って帰ってくるけど、こんなに大量に買ったのは今回が初めて。
私の大きいスーツケースは、チューリップ40本、ユリが20本、カラーが10本、その他もろもろの綺麗なお花でぎっしりと埋まった!!!
なんでそんな大量に花を仕入れたのかというと、結婚する友人2人にお花をプレゼントしようと思ったから。
昨日は2つ結婚式があったからその前にブーケを2つ作って、ラッピングをして、もうかなり大忙し。ブーケなんて作るの初めてだったから、すごく時間かかってしまったよ。でも花屋さんになった気分が味わえて楽しかった♪
参加したのは2つとも2次会からだけど、本当に2組ともすごく幸せそうでこっちまでとってもハッピーになった。大きな花束も喜んでもらえてすごく嬉しいな。2組とも本当におめでとう!これからも末永くお幸せに。
Subscribe to:
Posts (Atom)