ここ最近、育児に追われてずっとブログを更新出来ていませんでした。
一度はもうやめようかとも思ったのですが、気分を新たに新しいブログをスタートすることにしました。写真がメインのブログでTwitterに近い感じになるかと思います。
新しいアドレスはこちらです↓
http://yuriliciouslife.blogspot.com/
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
I have started a new blog.
Please visit my new blog at http://yuriliciouslife.blogspot.com/
Thank you!
Saturday, July 21, 2012
Wednesday, May 30, 2012
卒乳
とうとうサオリにもおっぱいをやめる時がきました。
予定だと、日本から帰ってきてからやめるはずだったのですが、授乳が一日に一回になってからおっぱいがほとんど出てこなくなり、本人も食事の量が急に増えてきて、もうおっぱいの必要はないなと感じたのでもうやめどきかなと思ったのでした。
さおりは「おっぱい」という言葉を聞いたり、見たりすると飲みたがるのですが、そうしなければ大丈夫です。授乳と寝かしつけを別々に行っていたのでわりと楽に卒乳がでたので助かりました。ただやめた日は大量のお水をがぶ飲みして寝ましたが。
今やめて2日目になります。先ほど起きて泣き叫んでました。やっぱりおっぱいが恋しいのかなぁ。「ママ、ママ~」と言いながら泣く声を聞くとおっぱいをあげたくなってしまいます。うー、つらい。でもここはぐっとこらえて我慢、我慢。。。私の胸の上で指をしゃぶりながら落ち着きどうにかなりました。さおり、がんばって。
生まれてから毎日母乳をあげていたので、あげなくなるととても寂しい気持ちがあります。もうこの子は一生私の母乳を飲まないのかぁ。。。と。母乳をあげている時間は母と子の特別な時間でとても好きでした。授乳がなくなった分、これからもっとサオリと接する時間を濃密にして絆を深めていきたいなと思いました。
寂しくなったといえば私の胸も寂しくなった(笑)噂どおり前よりもさらに小さくなりました~。ショーック。
予定だと、日本から帰ってきてからやめるはずだったのですが、授乳が一日に一回になってからおっぱいがほとんど出てこなくなり、本人も食事の量が急に増えてきて、もうおっぱいの必要はないなと感じたのでもうやめどきかなと思ったのでした。
さおりは「おっぱい」という言葉を聞いたり、見たりすると飲みたがるのですが、そうしなければ大丈夫です。授乳と寝かしつけを別々に行っていたのでわりと楽に卒乳がでたので助かりました。ただやめた日は大量のお水をがぶ飲みして寝ましたが。
今やめて2日目になります。先ほど起きて泣き叫んでました。やっぱりおっぱいが恋しいのかなぁ。「ママ、ママ~」と言いながら泣く声を聞くとおっぱいをあげたくなってしまいます。うー、つらい。でもここはぐっとこらえて我慢、我慢。。。私の胸の上で指をしゃぶりながら落ち着きどうにかなりました。さおり、がんばって。
生まれてから毎日母乳をあげていたので、あげなくなるととても寂しい気持ちがあります。もうこの子は一生私の母乳を飲まないのかぁ。。。と。母乳をあげている時間は母と子の特別な時間でとても好きでした。授乳がなくなった分、これからもっとサオリと接する時間を濃密にして絆を深めていきたいなと思いました。
寂しくなったといえば私の胸も寂しくなった(笑)噂どおり前よりもさらに小さくなりました~。ショーック。
Monday, May 28, 2012
初ポッティー
毎日決まって朝ご飯の後に催すサオリ。こんなにぴったりいつも同じタイミングでするので、ちょっと早いかなと思いつつもポッティートレーニング(トイレトレーニング)を始めることにしました。
買ったのはBaby Bjornの↓の椅子タイプのおまるです。
早速トライしてみたのですが、嫌がらないで座ってくれました。でも肝心の物は出てこず。やっぱり違和感があったのかな?そして次の日も同じくダメでオムツにしました。
そして三日目。もう一度朝トライ。絵本を読み聞かせしていると急にサオリが踏ん張り始めました!そしてついに出た―!!!思わず「やったー!」と大喜びしてしまいました。
1歳過ぎてまだ1カ月くらいだし、オムツはまだまだとれなさそうですが、少しずつポッティーに慣れて習慣化してくれたらいいなと思います。
買ったのはBaby Bjornの↓の椅子タイプのおまるです。
早速トライしてみたのですが、嫌がらないで座ってくれました。でも肝心の物は出てこず。やっぱり違和感があったのかな?そして次の日も同じくダメでオムツにしました。
そして三日目。もう一度朝トライ。絵本を読み聞かせしていると急にサオリが踏ん張り始めました!そしてついに出た―!!!思わず「やったー!」と大喜びしてしまいました。
1歳過ぎてまだ1カ月くらいだし、オムツはまだまだとれなさそうですが、少しずつポッティーに慣れて習慣化してくれたらいいなと思います。
Sunday, May 13, 2012
IKEAでプレイデート
この日はお友達のママさんと彼女たちのベビーちゃんたちとIKEAで集合!
カフェでランチ、そしてそのあとはみんなでショッピングを楽しみました。
IKEAのカフェはどのメニューもとってもリーズナブル(特に平日)で子連れにも優しい空間が嬉しい。ハイチェアがたくさんあり、子供が遊べるスペースがすごく充実しています。
安いわりには料理も結構おいしい。
お食事が終わって子供たちを車型のカートに乗せてショッピングの開始!
お友達と二人で乗ってすごく楽しそうにしてました。
途中、車に飽きてしまい、今度はカートに。
カートも二人乗りで広々してます。
お友達にいつもちょっかいばかり出してるさおりちゃん(苦笑)
ガールズ4人で最後に写真。
サオリはこの時眠くて泣き始めてしまいました。。。
でもみんなでの素敵な思いでがまた一つ増えました!
サオリちゃん、本当にお疲れ様~。
Friday, May 11, 2012
12ヶ月!
12カ月検診も無事に終え(たくさん予防接種をうけました)、ますます元気いっぱいのサオリです!!!
1歳を過ぎてから、
出来ることが格段に増え、そして意志疎通がとれてきたので ますます子育てが楽しくなってきました。本当に急成長です。
つかまり立ちが出来て、今度はつたい歩きができるようになりました!一人で歩けるようになるのはもうしばらくしてからかな。。。?ますます目が離せなくなりますな、こりゃ。
拍手が出来るようになりました!「パチパチパチ」と言うと拍手したり、「幸せなら手をたたこう」の歌を歌うと手を叩いてくれるので面白いです!言葉が通じてると感じ、とても嬉しい気持ちになりました。
言葉も少しずつ出始めてきました。最初の言葉は「ダダ」でしたが、次に「ママ」も出てきました(わーい、うれしー♪)!あと最近「わんわん」も言えるようになりました。公園などで犬を見かけると必ず「わんわん」と言います。今度はどんな言葉を言うかなぁ~。楽しみ♡
名前を呼ぶと手を上げることもできるようになりました!これにはちょっとびっくり。どうやらしまじろうのDVD効果のようです。
おっぱいは今は一日に2回、朝と夜のみになりました。そろそろ断乳をしようかと計画中。うまくいくか心配だぁ。。。
最近はお誕生日プレゼントでいただいたピアノが好きでいつもひいてます。
結構力が強くていつもバンバン鍵盤をたたいてます。
壊れないかちょっと心配。。。(苦笑)
あとどんなおもちゃよりも絵本が大好きなサオリ。
一生懸命ページをめくっています。
とにかく絵本があるところへいつも突進!
今月のハイライトはこんな感じでしょうか。
これからはどんな成長をみせてくれるのかな。
毎日が新しい発見で楽しいです!
Thursday, May 3, 2012
Party at the Purple Monkey Playroom
かわいいドレスを着させてのプレイデートに参加しました!
Purple Monkey Playroomというベビー&キッズのプレイルームで遊びました。
サオリは先日購入したラベンダーのお花柄のついたドレスを来てちょっとおめかしです。
みんなヘアバンドを付けていたのでサオリにもつけてみたのですが、、、
すぐにとってしまいました(苦笑)
ヘアバンドなんてつけたくないもんねぇ~。
今回、このプレイデートのもう一つの目的は写真撮影でした。
サオリも撮影してもらいましたよ!
でも撮影中全然笑ってくれなかったぁ~(涙)
まぁ、おとなしくじっとしてくれていただけでいいか。
笑ってないけどとてもキレイに撮れてます。
子供の写真は難しいですね。
最近つくづく思う。
キッチンで遊ぶのが好きだったようです。
やっぱり女の子ですね。
もう少し大きくなったらおもちゃのキッチンセットを買ってあげたいな。
みんなで夢中になってます(笑)
このプレイデートは本当楽しかった!Purple Monkey Playroomもとても楽しい場所でした。
サオリくらいの年齢の子には丁度好さそうです。
Wednesday, April 25, 2012
Sunday, April 22, 2012
Happy Birthday!!!
今日はサオリの1歳のお誕生日。
この1年は、たくさんの「初めて」を経験し、大きく成長したサオリからたくさんの幸せや感動をもらった日々でした。
本当にあっという間だったけど、振り返ると溢れだしてくる思い出。大変なこともたくさんあったけどこの1年本当に本当に楽しかった!
そんな思い出1つ1つが私の大切な宝物だなと思った今日です。
これからのサオリがどんな風に成長するのだろう。
母は楽しみでしょうがないのです。
Today is Saori's 1st birthday.
She brought so much joy and happiness throughout the year.
The year went by so fast, but filled with so many great memories, and I cherish every one of them!
Wednesday, April 18, 2012
つかまり立ち
Saori was able to stand up while holding on to the couch for the first time!!! I was so thrilled to see that moment. It just happened all the sudden. She wanted to reach for her books, and it was a good motivation!
She is going to turn 1 year old next week. I can't believe that a year has gone by!
サオリちゃん、ようやく一人でつかまり立ちができるようになりました!いつかいつかととても待ち遠しかった瞬間です。感動して思わず涙。
She is going to turn 1 year old next week. I can't believe that a year has gone by!
サオリちゃん、ようやく一人でつかまり立ちができるようになりました!いつかいつかととても待ち遠しかった瞬間です。感動して思わず涙。
運よくその瞬間をカメラに収めることに成功しました~。
パジャマをお着替え中に脱走したので、足が出てます(笑)
パジャマをお着替え中に脱走したので、足が出てます(笑)
本がとれてにっこり笑顔(笑)よかったね、サオリちゃん!
最近はサオリが乳児から幼児へと成長してきているなぁと実感することが多いです。そんなサオリは来週でもう1歳になります!!!
Sunday, April 15, 2012
春のChicago Botanic Garden
週末にChicago Botanic Gardenに行ってきました!
たくさんのお花が咲いていて本当に素敵なところです。
チューリップがたくさん♡
桜のようなこのお花。どうやら姫リンゴのお花みたいです。
こちらも姫リンゴのお花。ピンクが濃くてかわいかったです!
日本庭園もあります。
これは藤のようなお花。鮮やかな紫色がとても綺麗でした。
サオリもご機嫌でお散歩を楽しみました!
最近の流行りは指差し!
もう少し暖かくなったらもっとお花も咲くかな?また5月頃にも行きたいです!
Sunday, April 1, 2012
11カ月!
すっかり怠けてしまったブログ更新。こんなに遅くなってすみません。
さて、サオリはとうとう11カ月になりました!
なんと1歳まであとわずかとなってしまいました!もうすぐサオリが1歳なんて信じられない。。。!
去年の今頃はベビーシャワーをやってもらっていたなぁ。お腹が張り裂けそうになるくらい大きかったのが懐かしいです。あれが一年前かぁ。。。しみじみ。
最近の成長のご報告をしたいと思います。
ハイハイ
高速ハイハイでどこへでも好きな所へ行けます。バタバタと音を立ててハイハイする姿がとてもかわいいです。特に廊下をハイハイするのが大好きです。すごくいい運動になるようで、腕や足が細くなりました。ムチムチのかわいい太ももが恋しいです。
つかまり立ち
つかまり立ちはまだ一人ではできません。でも立たせてあげたらこんな感じで立てました!あと少しかなぁ?でもつかまり立ちと同時にいろいろな物を動かさないといけません(汗)ベビープルーフを見直さないと。
テレビ
10カ月を超えてから教育番組の「いないいないばぁっ!」と「おかあさんといっしょ」をよく観るようになりました。「いないいないばぁっ!」に出てくる「わんわん」が大好きで、「わ~お」という赤ちゃんの体操が大好きです。これが始まると大興奮してテレビにかじりついて喜びます。
さて、サオリはとうとう11カ月になりました!
なんと1歳まであとわずかとなってしまいました!もうすぐサオリが1歳なんて信じられない。。。!
去年の今頃はベビーシャワーをやってもらっていたなぁ。お腹が張り裂けそうになるくらい大きかったのが懐かしいです。あれが一年前かぁ。。。しみじみ。
最近の成長のご報告をしたいと思います。
ハイハイ
高速ハイハイでどこへでも好きな所へ行けます。バタバタと音を立ててハイハイする姿がとてもかわいいです。特に廊下をハイハイするのが大好きです。すごくいい運動になるようで、腕や足が細くなりました。ムチムチのかわいい太ももが恋しいです。
つかまり立ち
つかまり立ちはまだ一人ではできません。でも立たせてあげたらこんな感じで立てました!あと少しかなぁ?でもつかまり立ちと同時にいろいろな物を動かさないといけません(汗)ベビープルーフを見直さないと。
テレビ
10カ月を超えてから教育番組の「いないいないばぁっ!」と「おかあさんといっしょ」をよく観るようになりました。「いないいないばぁっ!」に出てくる「わんわん」が大好きで、「わ~お」という赤ちゃんの体操が大好きです。これが始まると大興奮してテレビにかじりついて喜びます。
お出かけ
幸運なことに、3月はとてもいいお天気が続き、毎日いろいろなところへお出かけしました。お外に出るとサオリはとても喜びご機嫌です。
お昼寝も段々少なくなってきました。
離乳食
先月からお肉もデビューしました。まずは鶏肉のささみを食べさせたのですが、パクパクと美味しそうに食べてくれたのでよかったです。
でも最近は食べムラが出てきたような気がします。前よりも食べる時に気が散ってしまったり、すぐに嫌がったりします。早くまたちゃんと食べるようになってくれないかなぁ。
掴み食べも頑張っています。とりあえずは野菜をスティック状にしたものを食べさせているのですが、ニンジンが大好物のよう。うさぎかと思うくらいニンジンばっかり食べます。食べ終わった後のちらかったものを片づけるのが本当に大変ですが、しばらくはこれが続くかな。指がまだ上手に使えないのですが、これから練習してがんばろうね、サオリ!
こどもチャレンジ
最近こどもチャレンジを始めました。日本の両親が送ってくれることになりとても有り難いです。将来は日本語を話せるようになってほしいので、こどもチャレンジの力を借りたいと思いました。早速おもちゃや絵本、DVDなどいろいろな教材が届いて楽しく使っています。これのおかげで最近はサオリとの遊び方も広がって嬉しいです。親のための雑誌もあり、育児に対して意欲を湧かせてくれる内容になっています。読んだらもっとこれからも頑張ろうという気になりました。
Friday, March 23, 2012
New Spring / Summer wardrobe
先日、ミネソタからサオリのおじいちゃんとおばあちゃんが遊びにきてくれました。
その時一緒にサオリのお洋服をたくさん買っていただきました!
急に暖かくなってサオリの春・夏用の服が全然なくて困っていたので
本当に有り難いです。
アメリカの子供服は色遣いが派手なものが多いのですが、
子供が着ると不思議ととても可愛く思います。
これからサオリに着せるのが楽しみだな♪
Wednesday, March 21, 2012
桜
シカゴにも桜の木がありました!
満開でキレイだったよ~。
感激しました!!!
日本の桜が恋しくなりました。
場所は大阪ガーデン。
サイエンスミュージアムのすぐそばです。
いたるところにキレイな花が咲いていてとても美しい
日本庭園でした。今の季節が最高です!
日本もそろそろお花見の季節かな?
日本の皆さんこれから桜の季節を楽しんでください♪
I went to see beautiful cherry blossoms in Osaka garden. It's located south part of Chicago, and very close from Science and Industry Museum.
There are only 5 or 6 cherry trees there, but I was so fascinated by the beauty of cherry blossoms. It reminded me of my home, Japan.
I used to enjoy ohanami party with my friends every year, so I really miss that.
I would love to be back home during cherry blossom season, and I want Saori to enjoy ohanami with Saori someday!
Subscribe to:
Posts (Atom)